1 牛乳トースト ★ :2024/12/16(月) 18:33:00.58 ID:8ghhqTwZ9
焼き鳥を串から外すか、否か。たびたび議論になる飲み会の作法だ。

「みんなに行き渡るよう、外して取り分けたい」という気遣いによるものから、「串にかぶりついて食べるのは下品」という価値観まであるらしい。

そんな中、「串を抜くたびに値段が上がる」と警告する焼き鳥屋が東京・新橋にある。冗談かと思ったら、本気らしい。そこまでするのには、理由があった。【中嶋真希】

(中略)
焼き鳥店「出世酒場 大統領」は、客への注文が多い「うるさい店」として知られる。それでも、店を訪れた金曜の午後4時ごろにはほぼ満席。レバーをほおばると、口いっぱいにじんわりとうまみが広がった。

翌週、平日の朝に仕込み中の大将・沢崎誠さん(52)を訪ねた。なぜ、串から肉を外させないことにこだわるのか。沢崎さんは、笑いながら言った。

「一口目で心をつかむのが、うちの焼き鳥だからね。どの焼き鳥屋も刺し方が違って、二口目に大きい肉を刺す店もある。うちは、一口目でおいしいって思ってもらいたいから、最初が大きいの。体育会系の俺と同じ、逆三角形体形の焼き鳥だよ」

自慢の焼き鳥は、沢崎さんが午前5時から仕込みを始め、8時半になると他のスタッフも参加する。仕込みは、昼過ぎまでかかる。

沢崎さんと一緒に仕込みをしていた次男の嵐(あらし)さん(27)は、肉を切りながら、大きさごとに順番に並べていた。「串に刺す前の段取りが大事。串から抜かれたら、この作業の意味がなくなっちゃう」と語る。肉を並べ終わると、沢崎さんが手際よく串に刺していく。

「肉のカットが大事」と、沢崎さんは言う。

*記事全文は以下ソースにて
2024/12/16 17:00 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241216/k00/00m/100/002000c




8 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:35:36.26 ID:2jPODDRn0
大人数で行って焼き鳥頼む客も無能
唐揚げにしとけ

13 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:36:49.63 ID:YrZpZcmM0
客の勝手だ

17 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:37:11.46 ID:zoM1MwYR0
肉汁がでなく大きさの話なら抜いても同じ順番で食べれば問題ないな

20 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:38:24.02 ID:HZmtO23k0
こういううるせー店主嫌いだわ
串から外したほうがシェアするのに都合いいし早く冷めるしで猫舌の俺からするとメリットしかない
箸で食えるから手も汚れないしな

23 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:38:54.38 ID:BoBGUd4O0
好きにさせてよ
理解してくれてる客もたくさんいるんだろ?
馬鹿は仕方ないと切り捨てて、満足してよ
他者にもパーフェクトを求めないでください

32 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:25.37 ID:C1oha3cg0
>>23
嫌なら行かなきゃいいだけじゃん
そんなことも理解できないのかあ?

26 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/16(月) 18:39:28.85 ID:9jnSabnu0
お前らだって、焼きやすいから刺してるだけやん

42 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:41:26.74 ID:mx94PM2o0
>>26
焼き鳥串とは別に焼き鳥もあるんだよな
網焼きした焼き鳥
シェアするならこっち

27 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/16(月) 18:39:55.88 ID:MnsCSCgQ0
そんな食べ方したら、持ち手に近い側の焼き鳥を食べる時に喉に串が刺さるし、食べるたびに口角が汚れて拭かなきゃなんねえべ!

29 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:16.42 ID:JToC+nim0
頑固なラーメン屋みたいなこと言うな
自由に食わせろ

30 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:21.82 ID:jS5Oy7oH0
多人数飲みで焼き鳥頼む時は人数×2~3くらいが常識だろうに

31 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:24.77 ID:9RalVO5k0
串打ち3年って言うからな

33 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:29.71 ID:SbSBTqSQ0
串に刺さないと焼けないという調理上の理由で串に刺してるんだろ

食う時のはその理由は消滅してる

37 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:40:59.14 ID:pR7Av9j/0
まともな居酒屋なら鍋メニューでも必ず小鍋仕立てで一人前ずつ提供するんだよな
酒場でお取り分けなんて無粋の極み

38 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:41:09.64 ID:rKYgtN2f0
奥の奴が食いにくい失敗料理だろ

45 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:41:34.92 ID:MES6DBKV0
どこの店も同じこだわり持ってるわけじゃないから串から抜いてもらいたくないないなら書いとけよ

47 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:41:44.57 ID:5L0GQZTN0
取り分けたって串の数は変わらないと思うけど

50 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:41:50.35 ID:ZkWbRGmI0
手元近くの2個が上手く食べられないのよ・・
頬にタレが付いちゃう。

51 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:42:05.35
串から抜かれたら串を再利用してるってバレルから?

52 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:42:18.66 ID:SnLCLE0k0
そのルールでOKなヤツだけが行けばいいんだし 別にいいんじゃね

55 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:42:33.95 ID:gRTbjlyg0
気を利かして肉を串抜きしたら
先輩達からの評価も上がるんだよ

56 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 18:42:42.31 ID:R8ES8L9X0
かぶりつきは頬が汚れるからな
小綺麗に食べたいわな

59 警備員[Lv.15] :2024/12/16(月) 18:43:06.02 ID:zcseOgvE0
まあ食べ方の作法を客に強要するのは店の自由ではある
こっちにはどの店にカネを落とすか選ぶ自由がある